そんな日もあるよ

そんな日もあるさー

日々之精進

 なんだかいろいろと忙しくって全体的にブログの更新が滞っております。

 プライベートに関して言えば娘のバレエの発表会が終わるまではなかなか自分の事をこなす時間がとれそうにない。最近はすっかり勉強会に参加できていないので、なんとかしたいところ。

 仕事はと言うと、実は4月から微妙に仕事内容が変わって、いろいろと慣れなくて大変だ。今の部署の作法や仕事の進め方がいまいち身に付いていないので違和感がある。そんな感じで仕事をしていたせいか、自分の作ったプログラムに不具合があったらしく携帯に連絡があった。今日はちょっと用事があって会社を休んでいたので、明日出勤したら速攻修正しなければ。あと1時間早く連絡してくれたらすぐに修正対応できたのに。。。結果的に仕事を一日止めてしまった。深く反省するしだい。

 チームを異動したこととはあまり関係ないのだが根本的に、ここ最近自分の立ち位置をどうするべきか少々悩んでいる。もう齢も35を数えるのでミスチルの歌じゃーないが、若さで乗り切れるのも今年くらいか既にもう遅い。会社としてはいい加減に人を扱う立場になって欲しいと思っているようだ。ただマネジメントなんて自分には絶対向いていないし、第一マネジメントに興味が無い。

 基本的には自分はスペシャリスト志向だ。簡単に言うと職人気質なのである。

 自分の勤めている会社は本当によっぽどのスペシャリスト、それこそ世界トップレベルのスペシャリストじゃなければ技術者に今以上の待遇面でのレベルアップは期待できない。職人気質の人間には先が無いのだ。

 確かに上手に他人を使う方法を身につけたほうが大きな成果を生み出せるとは思う。でも、自分としてはエンジニアとして辿り着きたいレベルがあって、そこに辿り着く為にはマネジメント能力なんて勉強している余裕は到底あるとは思えない。

 Lv.100の仕事ができるエンジニアを100人使ってLv.100×100の仕事をマネジメントするより、その100人のエンジニアでは遂行できない、Lv.200の仕事をこなす力を身につけてLv.200×1の仕事をすることを自分は望んでいるわけだ。まあこれは会社が大きければ大きい程、前者が評価されてあたりまえで、私もそのほうが正しいと思う。会社が大きければ仮にLv.200の仕事が来てもさらっと外注に出してしまえばいいだけの話だ。それよりは需要の多いLv.100の仕事をこなせる人材を育て、その人材を自在にマネジメントできるリーダーを評価するに決まっている。そう、その点を考えるに私にとって問題なのは正直今の職場では今の自分以上の技術レベルは要求されていないことだ。

 こんな事を考えていると、過去に技術者として尊敬していた方々が次々と会社を辞めて行った気持ちがわかる気がする。ソフトウェア技術者としての更なる高みを目指しても、社内ではそんなレベルは求められていない。これ以上はやるだけ無駄なのだ。そういう気持ちもあってか最近ではいまいち自分の仕事ぶりをアピールする気にもなれない。そうなるとますます評価されにくくなって、まさに負のスパイラルというやつに陥っていきそうではある。

 社外に目を向けるとソーシャル最盛期。ばんばん企業説明会の案内が飛んで来る。安定感には欠けるものの、今の倍ちかく給与が増えて最先端のソフトウェア技術を学べる土壌がそこにあるとなると、かなりぐらぐら来る。独身ならばマッハで転職していただろう。

 うーん、ここまで書いてなんだが少々傲慢な気がして来た、反省。もうちょっともんもんとしつつ、とりあえず先日公開されたfacebookのライブラリでも眺めて遊ぶことにする。